村田茂樹 展
ー アトリエに残されたもの ー
2018年11月29日(木)〜 12月12日(水)
会期中無休 10:00〜18:00
ー アトリエに残されたもの ー
2018年11月29日(木)〜 12月12日(水)
会期中無休 10:00〜18:00
兄のように慕い弟のように気遣っていただいた村田茂樹先生
毎年恒例の「不易流行」展も開催することなく
世の中から姿を消し5か月がすぎました
空虚感が消えず先生の存在がいかに大きかったかを改めて感じています
複雑でストレスの多いこの時代を
フラットでシンプルに生き抜いた稀有な人でした
未発表作品を展示いたしますので是非ご覧いただきますよう
ご案内もうしあげます
村田画廊
毎年恒例の「不易流行」展も開催することなく
世の中から姿を消し5か月がすぎました
空虚感が消えず先生の存在がいかに大きかったかを改めて感じています
複雑でストレスの多いこの時代を
フラットでシンプルに生き抜いた稀有な人でした
未発表作品を展示いたしますので是非ご覧いただきますよう
ご案内もうしあげます
村田画廊
村田画廊
京都市左京区松ヶ崎泉川町18−4
TEL&FAX 075−703−8960
関連の中津筆工房ブログ
http://nakatsufude.sblo.jp/article/184752046.html
村田画廊の 村田一雄さんご夫妻にお会いして、村田茂樹さんを偲びました。(同じ名前ではありますが、御親戚ではないとの由)
奥様は、洛北高校美術部で共に青春時代を分かち合い、今なお懇意にしている池田知嘉ちゃん(川端知嘉子)と、またいとこであると知り嬉しかった。また、知嘉ちゃんは、早くに亡くなられた茂樹さんの妹さんと親友でもあったとのこと。
いろいろの繋がり、心に沁む。
また来年も、再来年も。村田茂樹さんの回顧展をしていくと言われていました。楽しみにしていきます。