2021年01月16日

絵師 三戒堂水宝の世界 やすらぎの二人個展

絵師 三戒堂水宝.bmp.jpg



やすらぎの二人展

   絵師 三戒堂水宝の世界

  幡谷裕行のガラスに漆

 2021年1月19日 〜 24日
   10時から17時(最終日16時)

アートスペース 上三条にて・・奈良市上三条4

絵師 三戒堂水宝案内.jpg

posted by 大造 at 11:01| Comment(0) | 個展

2021年01月03日

上原 妙 作陶展


上原 妙 作陶展.jpeg

上原 妙 作陶展

会期 2021年1月1日」から23日まで
   午前10時30分〜午後6時

会場 好文舎
   京都市上京区油小路通り上長者町上がる118
   お問い合わせ 090−9697−7255




posted by 大造 at 21:33| Comment(0) | 個展

2020年11月19日

寺尾 陶象 作陶展

寺尾陶象 (3).jpeg


素晴らしい作品の数々なのに、
出し忘れたままで終わってしまってすみませんでした。

申し訳ないですが、
次回に向けて
ご紹介を兼ねて出させていただきます。
            中津


寺尾 陶象 作陶展2.jpeg .jpeg


posted by 大造 at 15:29| Comment(0) | 陶芸

陶豊会展


陶豊会展.jpeg


陶 豊 会 展
時の移ろいを噛みしめて
  FINAL

2020年11月17日(火)→ 22日(日)
11時〜18時(最終日17時)

画廊 ぐれごりあ
 京都市中京区 蛸薬師堺町東入
   四条烏丸より北東に徒歩10分


陶豊会展案内.jpeg
タグ:柴田良三
posted by 大造 at 14:51| Comment(0) | 複数 作品展

2020年11月09日

ガリ版の道具たち展


ガリ版 (2).jpeg


ガリ版の道具たち展

 11月7日〜12月6日
 午前10時から午後4時半  入館無料
  休館日・・月・火曜日

 ガリ版伝承館(東近江市立)にて
   滋賀県東近江市蒲生岡本町663




ガリ版文化伝承シンポジウム
 20世紀の日本社会を支えたガリ版
    ― 過去からミライへ ―
 11月22日(日)
 東近江市立あかね文化ホール


謄写版ステップアップ講座
  第1回 11月12日(木)13時から11月13日(金)17時
  第2回 11月26日(木)13時から11月27日(金)17時


ガリ版a 裏.jpeg


水口奈津子さんより

ガリ版 挨拶文 (3).jpeg



posted by 大造 at 15:14| Comment(0) | 版画

2020年11月03日

近藤悠三記念館 − 美と用 ー のウツワ 高木己樹恵


近藤悠三記念館 美と用のウツワ (2).jpeg



ー 美 と 用 ― の ウ ツ ワ 

2020年 11月1日(日)〜 12月 末
開館時間 11時〜18時まで(水曜日休館)

近藤悠三記念館・・・京都市東山区清水1−287(茶碗坂)


念々洞ギャラリー 研究会展示

2020年11月1日(日)〜8日(日)

近藤悠三記念館 2F


近藤悠三記念館 美と用のウツワ 案内 (2).jpeg









posted by 大造 at 07:51| Comment(0) | 個展

2020年10月31日

吉田真理子 日本画


吉田真理子日本画 .jpeg

吉田真理子日本画 言葉.jpeg

吉田 真理子 展
 ― 雨 ノ 後 ー

降り続いた雨が上がり、静かな光が空を白くする。
  そこには、浄化された世界がありました。

2020年11月4日(水)→ 10日(火)
     [ 最終日は午後4時閉場 ]
高島屋 大阪店6階ギャラリー NEXT





竹杖ノ会(吉田真理子) (2).jpeg


竹 杖 ノ 
― 刻 を 継 ぐー

2020年11月11日(水) → 25日(水)
会期中無休/10:oo-18:00
 村田画廊
京都市左京区松ヶ崎泉川町18−4

竹内浩一・村田茂樹の二人展「不易流行」が毎年 秋に催されていた村田画廊にて、
 一昨年亡くなられた村田茂樹さんのお弟子さん三人と、
竹内浩一さんのお弟子さん三人 とによる作品展です。

竹内浩一の「竹」と、村田茂樹さんのされていた杖道(じょうどう)の「杖」とで、「竹杖ノ会」と命名されたとのことです。
  ― 昨年初の竹杖展案内よりー

竹杖ノ会(吉田真理子)案内 (2).jpeg



posted by 大造 at 11:10| Comment(2) | 村田茂樹

2020年10月27日

大垣禎造 追悼展


大垣禎造 追悼展.jpeg

大垣禎造 追悼展

2020.10月30日(金)〜 11月8日(日)
11:00 〜 18:00(水・木は休廊)

ギャラリーオアシス Gallery OASIS
山口市若宮町


 大造が藤川デザイン学院在籍のころ、
版画の先生をされてました。
 その頃より50年ほどの間、親の代から
中津の面相筆を使って頂いてました。

 ご冥福をお祈りします。

大垣禎造 追悼展 案内.jpeg

posted by 大造 at 14:14| Comment(3) | 版画

黒川 健一 作陶展


黒川賢一作陶展.jpeg


第5回 黒川賢一 作陶展

2020年 11月3日(火)〜 8日(日)
AM11:00 〜 PM6:00 (最終日はPM5:00まで)
会期中作者 在廊

ギャラリー祇園小舎
京都 四条通縄手通り東  北側

・藤川デザイン学院の大先輩です

黒川賢一作陶展案内 (2).jpeg


posted by 大造 at 12:03| Comment(2) | 陶芸